小さな旅・多摩を歩く-トップへ

小さな旅-多摩を歩く ③ 高尾梅郷  アップ:2019.3.6

高尾山麓に梅郷があります。趣の異なる小さな梅林がいくつもあって、結構楽しめました。花は3分から5分咲きというところ。今年は3月9~10日が梅祭りです。


△ 小仏バス停の先に寶珠寺があり、カゴノキが都の天然記念物に指定。
  中央は中央線がSLだった時代、トンネル内の煙を外に排出する装置の遺構です。後に電化され、わずか2年で役目を終えたとか。
  木下沢 (こげさわ) 梅林へ行く途中、中央線の列車の撮影ポイントがあります。


△ 木下沢梅林です。高尾梅郷では最も梅の木の多い所。綺麗な白梅もありました。


△ こちらは紅梅。愛らしい。 
  中央は小仏宿跡で。建物は、どうやら問屋 (といや) 場だったようです。軒下に (右端の画) 神田や浅草などの店の名札が組み込まれていました。


△ 湯の花(いのはな)トンネル列車銃撃事件の慰霊碑。
  事件が起きたのは第二次世界大戦末期の1945年8月5日。中央本線、湯の花トンネルでアメリカ軍のP-51戦闘機複数機が満員状態の列車に対して、機銃掃射を加え、多数の死傷者が発生しました。現地の案内では、死者が60名以上、重軽傷者は133名とありました。どんな戦争もあってはならない。参考:ウイキペディア

中央は荒井梅林へ行く途中の里山風景。スケッチでもしたくなるような、雰囲気のよい光景でした。 右端は荒井梅林。白梅が多く、満開には早かったです。


△ 小仏の里地を歩いていると、民家の庭先で、いろいろな花と出合います。左はマンサク (満作)、中央はミツマタ (三椏)。真っ赤な梅もありました。


△ 小仏関所梅林で。白梅、紅梅、サンシュユ(山茱萸)。この季節、とくにサンシュユの黄色が目立ちました。


△ 関所梅林では八重桜も咲いていました。 右端は遊歩道梅林で。